赤福 |
最近は東京にいても赤福を買うことができますが、やっぱり伊勢に行ったら食べないわけにはいきません!
というわけで、突撃!
赤福の店内では、お土産を買ったりすることができるほか、イートインスペースも用意されています。
イートインでしか食べられないものもあって、そのうちのひとつが↓の赤福善哉。
赤福餅の外側の餡をしるこ状にして、そこに焼き餅を入れたもの。
というわけで、突撃!
赤福の店内では、お土産を買ったりすることができるほか、イートインスペースも用意されています。
イートインでしか食べられないものもあって、そのうちのひとつが↓の赤福善哉。
赤福善哉 |
東京に住んでいると善哉は粒あんたっぷりのイメージがありますが、こちらはほんとうにしるこ状で、色も赤福独特のちょっと赤みがかった白っぽい感じに仕上がっています。
伊勢茶と塩昆布、そしてカリカリ梅が一緒に出てきます。
冬なので、観光客は一様に善哉を食べてましたw
そして、赤福のイートインのすぐとなりにあるのが↓「伊勢のおやつ ぱんじゅう」を売っているテイクアウト専門店「万寿や」です。
ここのお店は実は赤福のグループ会社で、最近ぱんじゅうを売り始めた模様。
万寿や |
三重では、確かに昔から「ぱんじゅう」が食べられてきていたようですが、もっと有名なお店屋さんが現地にはあるようなので、そっちを食べるのもいいかもしれません。
ですが、外宮の一等地にあるこのお店は、観光客がぱんじゅうにチャレンジするにはうってつけだと思います。しかも1個から買えるから、チャレンジするのは容易です!
ぱんじゅうにはいろんな味があって、あんこから、今風のカスタードクリームまでラインアップされてました。
私は善哉を食べた直後だったので、異端?メニュー「ダブルカスタード」を購入し、さっそく開封↓
万寿や ぱんじゅう |
直径5cmぐらいの半球のものが、袋の中には入ってましたwなんで、半球なんだろうとうっすら思いつつ、ぱかっと半分に割ってみると……↓
万寿や ぱんじゅう |
味はというと、ひとことでいうと、鈴カステラと今川焼きがが合体したような、そんな味でした。
オリジナル性が高いかというと、そうでもないので、余裕があったらたべればいいかな……という感じでしたが、半球状のおかしをあえて作っている三重の人たちの食文化はちょっと面白いと思いました。
ご興味があればぜひ。
★伊勢といえば、やっぱり赤福!★
|
0 件のコメント:
コメントを投稿