2014年3月3日月曜日

【日本の四季】雛まつりなので、ちらし寿司とはまぐりの潮汁を作ってみた

早いもので、2014年ももう3月。上巳の節句、いわゆる桃の節句がやってまいりました!

というわけで、なんとなくちらし寿司をさくっと作ってみました。

ちらし寿司


あんまり具材にこだわっている余裕がなかったので、簡単に作れるものでまとめてみました。

  • 錦糸卵
  • レンコンの酢漬け
  • 絹さやの千切り
  • いくら
久しぶりに作って思ったのは、ちらし寿司は作るのがやっぱり簡単だな~!ってこと。酢飯の上にのせる具を前の日から仕込んでおけば、翌日はご飯を炊いて酢飯を作るだけでいいのだから、超楽ちんです!

人が来るときにぴったりのお料理ですね。

あと、とりあえず、ハマグリの潮汁を作ってみました。

ハマグリの潮汁
これは、時間をかければそんなに難しくないのでいいのですが、最後パカっと貝がのふたがあいたときに、大変な失敗をしていたことに気づきました。何かというと↓

はまぐりには上下がある

ということ。

正しい向きでゆでると、きれいにふたが開くのですが、逆にすると貝柱がうまくはがれずに見苦しい感じになってしまうのです。

頻繁に作っていないと、失敗したときに自分の過ちに気づくものですね。

次回、はまぐりを御料理するときは絶対忘れないようにしたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿