クリトモ教室@AL |
ひとりあたり、鯛4尾を5時間かけて下ろして料理するという内容で、正直がんばれるかどうかわかりませんでしたが、とりあえず行ってみるか……みたいな感じで参加表明。
たいへんでしたが、なかなかおもしろかったです!
本日はその様子をご紹介します。
さて、↓はセンセである栗原友さんがデモンストレーション用に使う鯛です。
クリトモ教室@AL |
でかいw 生徒が下ろすのは、体長20cm前後の小さめのやつでした↓
クリトモ教室@AL |
斉藤水産で仕入れた鯛なので、ピカピカでした…! キレイです!
↓みたいな感じで、おろし方を覚えてから、自力で挑戦。
クリトモ教室@AL |
一気に下ろさず、工程ごとに区切って学ぶので、身につきやすいと思います! でも、やっぱり4尾下ろすのはたいへんです。
作業の早さが人によって違ったりもするので、他の生徒さんにもやや気を遣いますかね。
ですが、誰一人脱落することなく、全員4匹おろすことができたので、スゴイ!!と思いました!
ふたつめは、鯛の昆布〆↓
湯引きしてあります。オリーブオイルを使った、洋風仕上げです。
私の場合は、やっぱり骨に身が残りがちで、ちょっとへたくそ……でした。修行をつまないといけません。
頭を割って、あらの処理をするのも初めてだったので、いろいろ勉強になったと思います。
さばいた鯛は↓のようなお料理に最終的に変貌を遂げました。
一つ目は、鯛のズッパ。ムール貝入りです。
クリトモ教室@AL |
ふたつめは、鯛の昆布〆↓
クリトモ教室@AL |
湯引きしてあります。オリーブオイルを使った、洋風仕上げです。
3品目は鯛の松の実のパスタ↓
クリトモ教室@AL |
オリーブオイルを使った軽めの仕上げでした。
ゴージャスにも。お土産に1尾追加で鯛をいただいたので、家に帰ってきてから根性で下ろしてみました!
上手かどうかはともかく、ひとりでもちゃんと下ろせたので、それなりに身についたような気がします。
昆布締めを作って、あらであら汁つくりました!! おいしくできたので、満足です。
昆布締めを作って、あらであら汁つくりました!! おいしくできたので、満足です。
忘れないうちに、また練習したいと思います!
★出汁をとるなら、羅臼がオススメ★
|
0 件のコメント:
コメントを投稿